愛知県の障害年金の相談・申請なら名古屋愛知障害年金サポート(運営:名古屋総合社労士事務所)

名古屋 愛知 障害年金サポート 名古屋総合リーガルグループ 運営:名古屋総合社労士事務所名古屋 愛知 障害年金サポート 名古屋総合リーガルグループ 運営:名古屋総合社労士事務所

名古屋丸の内金山 一宮岡崎

名古屋・丸の内
事務所

地下鉄 鶴舞線・桜通線
丸の内駅4番出口徒歩2分

金山駅前
相談センター

金山駅
南口 徒歩1分

一宮駅前
相談センター

尾張一宮駅
名鉄一宮駅徒歩5分

岡崎
事務所

JR岡崎駅
徒歩5分

障害年金ブログ

令和7年度の障害年金額は1.9%増額改定されます

2025年2月21日

もらえる年金額は毎年物価等の変動により、改定されることをご存知でしょうか。令和7年1月24日に総務省から「令和6年平均の全国消費者物価指数」(生鮮食料品を含む)が公表され、同日、厚生労働省より令和7年度の年金額が公表されました。 続きはこちら

一宮駅前事務所がオープンしました

2024年11月29日

一宮市、稲沢市、岐阜市など、尾張西部地域にお住いの方にお知らせです。 障害年金の請求をお考えでいらっしゃいましたら、名古屋総合法律事務所 一宮駅前事務所で、私たち社会保険労務士に相談されてみませんか... 続きはこちら

本人が亡くなった後でも障害年金の請求ができるか

2024年10月08日

療養されていた方がお亡くなりになった場合、「もう障害年金は請求できない」のでしょうか。
一定の条件を満たせば、障害年金の請求が可能な場合があります。今回は、死亡後において、どのような場合に障害年金の請求が可能であるのか、についてご説明します... 続きはこちら

障害年金の更新は社労士に頼んだ方がよいか

2024年6月11日

障害年金の受給中の皆様、あなたの障害年金の次回更新時期はいつでしょうか。
年金証書の右下の方に、「次回診断書提出年月」という欄があり、更新の時期が記載されておりますので、お手元の年金証書をよくご確認ください... 続きはこちら

障害年金についてのお問合せ

2024年2月28日

障害年金についてのお問合せで「同じ病名の知人が障害年金を受給しているので、私も受給できますか。」という質問を... 続きはこちら

令和6年度の障害年金額は2.7%増額改定されます。

2024年2月19日

令和6年1月19日に総務省から「令和5年平均の全国消費者物価指数」(生鮮食料品を含む)が公表され、同日、厚生労働省より令和6年度の年金額が... 続きはこちら

特別支援学校にお通いの皆さまへ

2023年7月18日

特別支援学校に通学されているお子様に関して、親御様の一番の心配事は、お子様の将来のことだとお伺いします... 続きはこちら

診断書の記載誤りによる「却下処分」を覆すには

2023年6月30日

障害年金の請求を行うためには、医師又は歯科医師により作成された、障害の状態を表す「診断書」(障害年金請求用の様式)の提出が... 続きはこちら

障後悔しないで!障害年金請求 社労士の選び方

2023年3月2日

障害年金の請求をしようと考えられた方は、まず何から始めたらよいか、インターネット検索をされることが多いと思います。あるいは... 続きはこちら

障害年金の結果通知が届いたら~社労士に障害年金請求を依頼することのメリットはここにあり!~

2022年8月30日

障害年金の請求をして3か月ほど経つと、通常、請求者の住所あてに日本年金機構より郵便で封書が届きます... 続きはこちら

初診日が不明の場合はどうしたらいいの?

2022年04月22日

初診日は、初診日から障害認定日まで同じ病院で治療を受けた場合を除き...続きはこちら

中日新聞に取り上げていただきました。

2022年03月15日

弊所が手続きをサポートした障害年金請求について、中日新聞社から取材をいただきました...続きはこちら

初診日って何?

2022年03月09日

初診日は障害の原因となった傷病につき、初めて医師又は歯科医師の診療を受けた日と定義されます。...続きはこちら

令和4年度の障害年金額は0.4%減額改定されます

2022年02月15日

令和4年度の年金額(障害年金も含みます)は、法律の規定に基づき、令和3年度に比べ0.4%の引き下げとなりました...続きはこちら

「眼の障害」の認定基準が一部改正されました

2022年01月13日

令和4年1月1日から、眼の障害による障害年金認定の基準となる「障害認定基準」が改正されました。基準が改正されたことにより、…… 続きはこちら

障害状態確認届の提出期限延長について

2021年08月30日

日本年金機構は、2021年7月14日、【障害年金等を受けている皆様へ】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等を踏まえた障害年金診断書の取扱いについてと題し、…… 続きはこちら

障害年金はいつまでもらえる?~障害年金の更新~

2021年07月13日

障害年金は、障害-その病気の症状-によって、日常生活や就労の制限が生じている場合に給付される公的年金です。…… 続きはこちら

国民年金保険料の納付と免除~障害年金受給者の場合~

2021年06月11日

障害年金1級または2級の受給権者は、国民年金保険料が「法定免除」(全額免除)となります。…… 続きはこちら

生活保護と障害年金の関係

2021年06月07日

生活保護を受給している方から障害年金申請のご相談をお受けすることが…… 続きはこちら

障害手当金とは?

2021年05月13日

障害手当金は、厚生年金保険の制度で、3級の障害よりやや程度の軽い障害が残ったときに支給される一時金です。以下の…… 続きはこちら

傷病手当金と障害年金、両方受け取れますか?

2021年04月21日

「傷病手当金」は、被用者保険(会社等で使用される労働者が加入する健康保険、共済組合)の制度です。業務外の病気やケガのために働くことができず、十分な…… 続きはこちら

障害状態確認届(障害年金受給中の方の更新のための診断書)の提出期限延長について

2021年03月16日

日本年金機構は、2021年3月8日、
【障害年金等を受けている皆様へ】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を踏まえた障害年金診断書の取扱いについて…… 続きはこちら

障害状態確認届(障害年金受給中の方の更新のための診断書)の提出期限延長について

2021年01月25日

日本年金機構は、2021年1月18日、【障害年金等を受けている皆様へ】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を踏まえた障害年金診断書の取扱いについて…… 続きはこちら

「国民年金手帳」廃止へ

2021年01月19日

令和4年(2022年)4月1日から「国民年金手帳」の新規発行・紛失等による再発行が廃止されることが明らかになりました…… 続きはこちら

事後重症請求する場合の初診日証明書類の取り扱いの変更

2020年12月07日

障害年金の請求をしたものの、不支給決定を受けた場合には、以下の対応が考えられます。①審査請求(不服申し立て)を行う。②同じ初診日、同じ傷病名で症状が悪化したとして、再度請求を行う。これまで、②の場合において、再度請求する場合…… 続きはこちら

障害年金と年金生活者支援給付金

2020年11月18日

年金生活者支援給付金とは、消費税10%への引き上げ分を活用し、公的年金等の収入金額やその他の所得が一定基準額以下の方に、生活の支援を図ることを目的として、年金に上乗せして支給され始めたものです…… 続きはこちら

障害年金の更新時診断書の提出期限延長について

2020年6月29日

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、障害年金診断書の提出期限が1年間延長されました現在、障害年金を受給されているほとんどの方には…… 続きはこちら

障害年金と労災は両方もらえますか?

2020年4月23日

仕事中や通勤途中にけがをしたり病気にかかった場合、まず労災保険の請求を考える方が多いと思われます。さて、労災保険の給付を受けられている方、「障害年金」をご存知でしょうか…… 続きはこちら

更新の際、支給停止や等級が下がることはあるか

2019年10月21日

障害年金の受給が決定し、年金証書が届いて一安心の方もいらっしゃることでしょう。ほとんどの方にとって、障害年金の受給が決まった=一生受給できるということではありません。年金証書「次回診断書提出年月」という欄に…… 続きはこちら

障害年金申請手続きは社労士に依頼した方がよいか

2019年10月16日

障害年金についてのお問い合わせで、「申請は自分で可能でしょうか。」「社会保険労務士に頼んだ方がよいですか。」「社会保険労務士に頼んだ方が成功率は上がりますか。」という質問をよくいただきます。今回はこの質問について…… 続きはこちら

本人が入院中の場合家族が相談に行ってもいいですか

2019年09月11日

障害年金の受給を考えられていても、ご本人様のご体調が思わしくなくご来所頂けないことがあります。ご本人が入院されている場合はもちろん、在宅において長年生活基盤全てをご家族が担われてきたところ、そのご家族もご高齢となられ、ご本人の将来を案じて…… 続きはこちら

悪性新生物(がん)による障害年金申請

2019年06月17日

弊所にも、年間を通じ悪性新生物による障害年金申請のご相談が多く寄せられています。国立がん研究センターの統計(2014年データに基づく)によれば、日本において生涯にがんに罹患する確率は、男性62%(2人に1人)、女性47%(2人に1人)とされています。…… 続きはこちら

相当因果関係って何?

2019年04月03日

少し専門的な話になりますが、障害認定基準の中に「相当因果関係」という用語が出てきます。「相当因果関係」は初診日の特定において大変重要な概念となります…… 続きはこちら

社会保険加入状況と障害認定の関係は

2019年02月15日

「障害年金は自分には該当するのであろうか」「病気で休職を繰り返して、いつまで勤めることが出来るだろうか」と悩まれている方も多い事と思います。今日は、厚生年金被保険者であることと…… 続きはこちら

発達障害ってどういうもの?

2018年11月30日

「発達障害者支援法」は、平成17年に施行された法律で、これまで学校教育の場などで課題となりつつも、支援が届きにくかった「発達障害」のある方が適切な…… 続きはこちら

障害年金の受給に立ちはだかる高い壁

2018年09月27日

「年金は老後のためだけではありません」。これは、国が若年層への公的年金加入を呼びかける際のうたい文句となっています…… 続きはこちら

障害者手帳と障害年金の等級は関係あるのか?

2018年06月04日

障害年金の相談会でよくご質問いただくのが「障害者手帳の等級が障害年金の等級に影響するのか。」という内容です。…… 続きはこちら

不支給の理由を知るには?

2018年04月02日

障害年金の不支給通知が届くとがっかりしますよね…… 続きはこちら

障害年金における障害認定日について

2018年01月17日

障害年金を受給するためには、原則として3つの要件を満たす必要があり…… 続きはこちら

日常生活能力の判定

2017年12月12日

精神障害の診断書や病歴就労状況等申立書に日常生活能力についてチェックする欄がありますが、「どう判断したらよいか分からない」…… 続きはこちら

働くと障害年金を受給できない?

2017年10月24日

「働いている間は障害年金を受給できない」、「障害年金を受給している間は働けない」、とお考えの方がいらっしゃいますが…… 続きはこちら

「病歴・就労状況等申立書」の書き方について

2017年09月22日

障害年金の審査の大部分は診断書で決まりますが、「病歴・就労状況等申立書」は診断書では十分伝えられない事実を…… 続きはこちら

障害年金が支給停止になったらどうずればよいか

2017年04月17日

先日相談を受けたSさんは、うつ病で長期にわたって障害年金を受給されていました。ところが、この度「障害状態確認届」を提出されたところ…… 続きはこちら

20歳前傷病の初診日証明

2017年03月10日

20歳前に初診日がある方のご相談の中で多いのは初診日の証明が取れないということです。たとえば、何年も前の事故や傷病によるものは、初診日の証明となるカルテがないケースがあります。…… 続きはこちら

ご相談予約専用ダイヤル | 0120-758-352 | 平日・土日祝 6:00~22:00 | 受付時間のご案内 | 平日 9:00-18:00 | 土曜日応相談
電話・オンライン相談はじめました
電話・オンライン相談はじめました

メインコンテンツ

事務所案内

名古屋総合社労士事務所
TEL 052-231-2610
FAX 052-231-2620
予約受付時間
平日・土日祝 6:00~22:00

丸の内事務所外観

名古屋・丸の内エリア

名古屋愛知障害年金サポート

TEL 052-231-2610
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目20番25号
メットライフ名古屋丸の内ビル6階

Google map

金山事務所外観

金山エリア

金山駅前相談センター

TEL 052-231-2610
〒456-0002
名古屋市熱田区金山町1丁目7-8
電波学園金山第2ビル5階

Google map

一宮事務所外観

一宮エリア

一宮駅前相談センター

TEL 0586-64-6881
〒491-0858
愛知県一宮市栄一丁目11番16号
マースビル6階

Google map

岡崎事務所外観

岡崎エリア

岡崎相談センター

TEL 052-231-2610
〒444-0813
愛知県岡崎市羽根町字北ノ郷45番地

Google map

関連サイト

  • 弁護士による労務問題
  • 弁護士による中堅・中小企業法務
  • 名古屋トップの実績 離婚・男女問題相談
  • 弁護士による債務整理
  • 弁護士による労働災害相談

事務所サイト

当事務所の専門サイトのご案内
事務所サイトをご覧ください。

  • 名古屋総合法律事務所事務所
  • 名古屋総合法律事務所事務所金山
  • 名古屋総合法律事務所事務所一宮駅前
  • 名古屋総合法律事務所事務所岡崎