愛知県の障害年金の相談・申請なら名古屋愛知障害年金サポート(運営:名古屋総合社労士事務所)

名古屋 愛知 障害年金サポート 名古屋総合リーガルグループ 運営:名古屋総合社労士事務所名古屋 愛知 障害年金サポート 名古屋総合リーガルグループ 運営:名古屋総合社労士事務所

名古屋丸の内金山 一宮岡崎

名古屋・丸の内
事務所

地下鉄 鶴舞線・桜通線
丸の内駅4番出口徒歩2分

金山駅前
相談センター

金山駅
南口 徒歩1分

一宮駅前
相談センター

尾張一宮駅
名鉄一宮駅徒歩5分

岡崎
事務所

JR岡崎駅
徒歩5分

料金費用

障害年金相談(初回のみ)

初回60分:0円

※無料で相談をお受けできるのは初回の60分のみとなります。
メールや電話にて初回の無料相談の予約を承っております。
⇒お電話での予約は0120-758-352  メールでの予約はこちら

無料相談では下記のようなご相談にお応えしております。

  • 障害年金を申請できるかどうか知りたい
  • 年金事務所に行ったが、よく分からなかった
  • 年金事務所に行くのが不安
  • 障害者手帳を所有しているが、障害年金をどのように申請すればよいか分からない
  • 何からはじめたらよいか分からない
  • 書類の書き方が分からない
  • 初診日がいつか分からない
  • とにかく障害年金を受給したい

障害年金請求サポート料金

裁定請求サポート
(初回の請求)
着手金0円+成果報酬(1, 2, 3のいずれか高い金額)
  1. 決定年金額の2か月分(加給年金含む)相当額
    ※遡及された場合は、1に加え、年金初回振込額の10%(税込11%)
  2. 障害手当金の10%(税込11%)
  3. 10万円(税込11万円)
※障害年金を受給条件の1つである「保険納付要件」を満たしているかの確認は無料で行います。
審査請求
(1回目の不服申し立て)
着手金50,000円(税込55,000円)+成果報酬(1, 2のいずれか高い金額)
  1. 決定年金額(加算分を含む)の3か月分
  2. 遡及された場合は1に加え、初回年金入金額の10%(税込11%)
再審査請求
(2回目の不服申し立て)
着手金50,000円(税込55,000円)+成果報酬(1, 2のいずれか高い金額)
  1. 決定年金額(加算分を含む)の3か月分
  2. 遡及された場合は1に加え、初回年金入金額の10%(税込11%)
額の改定請求 着手金20,000円(税込22,000円)+成果報酬(1, 2のいずれか高い金額)
  1. 決定年金額(加算分を含む)の2か月分
  2. 10万円(税込11万円)
更新 着手金0円+成果報酬(1, 2のいずれか高い金額)
  1. 決定年金額(加算分を含む)の1か月分
  2. 10万円(税込11万円)
支給停止事由消滅届 着手金0円+成果報酬(1, 2のいずれか高い金額)
  1. 決定年金額(加算分を含む)の2か月分
  2. 10万円(税込11万円)
その他諸費用
  • 事務手数料  20,000円(税込22,000円)

    ※年金事務所での調査や手続き代行の際に発生する郵送費・電話代を含みます。
    ※受診状況等証明書・診断書等の作成依頼および受領代行のための医療機関への訪問には交通日当を頂きます。
    ※原則前払いになります。

  • 診断書代、受診状況等証明書代、戸籍抄本・住民票等の行政機関の証明書代 実費
  • 事前にご説明をしていない料金は一切いただきません。
  • お打合わせにつきましては料金をいただきません。

障害年金請求サポート内容

障害年金請求の代理人として、障害年金請求に係るすべての事項についてのサポートをいたします。
具体的には以下のサポートをさせていただきます。

  • 年金事務所等での障害年金受給要件の調査
  • 障害年金裁定請求に必要となる申請書類(「病歴・就労状況等申立書」を含む)の作成指導または作成代行
  • 必要に応じ、診断書等の医証の取得に関する依頼文書の作成(医証の取得自体は、原則、ご請求者様において行う。)
  • 医証の記載内容の点検
  • 必要に応じ、戸籍謄本、住民票等の障害年金裁定請求書に添付すべき公的証明書類の取得代行
  • 年金事務所等への障害年金裁定請求書提出代行およびそれに付随する折衝業務
  • 年金事務所等からの障害年金裁定請求にかかる問い合わせ、照会への対応
  • 障害年金裁定請求後における審査の進捗状況および審査結果の確認

※上記に含まれないその他の業務については、別途協議させて頂きます。

審査請求・再審査請求について

障害年金の請求(初回の請求)を行った結果、

  • 不支給決定を受けた
  • 決定された障害等級や内容に納得できない

というように、その決定に対し納得できない場合、「不服申立て」を行うことができます。

「不服申立て」のことを審査請求といいます。
障害年金の不服申立ては、「社会保険審査官」に対する審査請求を最初に行い、その結果についてさらに不服の場合は「社会保険審査会」に対して再審査請求を行うことができます。このように、不服申し立ては2回行うことができます。

障害年金の不服申立ての流れ

障害年金の不服申立ての流れ
ご相談予約専用ダイヤル | 0120-758-352 | 平日・土日祝 6:00~22:00 | 受付時間のご案内 | 平日 9:00-18:00 | 土曜日応相談
電話・オンライン相談はじめました
電話・オンライン相談はじめました

メインコンテンツ

事務所案内

名古屋総合社労士事務所
TEL 052-231-2610
FAX 052-231-2620
予約受付時間
平日・土日祝 6:00~22:00

丸の内事務所外観

名古屋・丸の内エリア

名古屋愛知障害年金サポート

TEL 052-231-2610
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目20番25号
メットライフ名古屋丸の内ビル6階

Google map

金山事務所外観

金山エリア

金山駅前相談センター

TEL 052-231-2610
〒456-0002
名古屋市熱田区金山町1丁目7-8
電波学園金山第2ビル5階

Google map

一宮事務所外観

一宮エリア

一宮駅前相談センター

TEL 0586-64-6881
〒491-0858
愛知県一宮市栄一丁目11番16号
マースビル6階

Google map

岡崎事務所外観

岡崎エリア

岡崎相談センター

TEL 052-231-2610
〒444-0813
愛知県岡崎市羽根町字北ノ郷45番地

Google map

関連サイト

  • 弁護士による労務問題
  • 弁護士による中堅・中小企業法務
  • 名古屋トップの実績 離婚・男女問題相談
  • 弁護士による債務整理
  • 弁護士による労働災害相談

事務所サイト

当事務所の専門サイトのご案内
事務所サイトをご覧ください。

  • 名古屋総合法律事務所事務所
  • 名古屋総合法律事務所事務所金山
  • 名古屋総合法律事務所事務所一宮駅前
  • 名古屋総合法律事務所事務所岡崎