愛知県の障害年金の相談・申請なら名古屋愛知障害年金サポート(運営:名古屋総合社労士事務所)

名古屋 愛知 障害年金サポート 名古屋総合リーガルグループ 運営:名古屋総合社労士事務所名古屋 愛知 障害年金サポート 名古屋総合リーガルグループ 運営:名古屋総合社労士事務所

名古屋丸の内金山 一宮岡崎

名古屋・丸の内
事務所

地下鉄 鶴舞線・桜通線
丸の内駅4番出口徒歩2分

金山駅前
相談センター

金山駅
南口 徒歩1分

一宮駅前
相談センター

尾張一宮駅
名鉄一宮駅徒歩5分

岡崎
事務所

JR岡崎駅
徒歩5分

パーキンソン病
複数の診断書の提出を検討

パーキンソン病で障害年金を受給できるでしょうか

ご相談者

男性(58歳)

障害の種類

  • パーキンソン病

状況(発育歴・治療歴)

  • 発症前から現在まで厚生年金加入中
  • 10年前くらいにパーキンソン症状が出現したが、当初は症状が軽く、自営の仕事もこなせていた。
  • 最近は歩行困難、転倒、パニック、過度の緊張の症状が悪化し、日常生活が困難になっている。症状が悪化してからはほとんど仕事ができず、収入が激減した。
  • 最近は薬効時間が短くなり、症状が良くなったり悪くなったりを一日のうちに何度も繰り返すようになった。
  • 最近、パニック、過度の緊張、何をしても楽しくない、など精神症状も現われるようになった。

ご相談の内容

パーキンソン病で障害年金を受給できるか。

障害年金を受給できるかどうかの判断基準は、パーキンソン病という病名ではなく、パーキンソン病によってどのような障害の状態にあるかということが重要となります。

パーキンソン症候群は、手足の震え、筋肉がかたくなる、動作に時間がかかる、姿勢の立て直しができない、などが見られます。このパーキンソン症候群のなかで、もっとも頻度が高い疾病がパーキンソン病です。パーキンソン病は、以下の運動症状がみられ、これらをパーキンソン病の四徴と呼びます。

  • 振戦(自分の意志とは関係なく、自然に手足や身体が動いてしまう症状)
  • 筋固縮(筋肉がこわばり、身体がスムーズに動かなくなる症状)
  • 無動(すばやい動作ができなくなる症状)
  • 姿勢反射障害(身体のバランスがとりにくくなる症状)

上記4徴以外にも、身体機能や自律神経の異常、精神・認知の異常、感覚の異常、睡眠障害など、様々な症状が現われることがあります。
パーキンソン病は難病に指定されており、有病率は、人口10万人に対し120人前後(全国で12万~15万人)とされています。50~70歳で発症するケースが多く、高齢者ほど有病率が高いため、人口の高齢化にともない有病率も増加傾向にあります。
パーキンソン病は薬物療法が中心となります。薬剤の治療効果は飛躍的に向上していますが、症状の進行にともない、薬剤効果の減弱、ウェアリング・オフ現象(効果時間の短縮にともなう日内変動)、幻覚、ジスキネジー(様々な不随意運動)などが生じます。

パーキンソン病は、薬剤の治療効果が十分にみられるうちは障害年金の対象となりません。上記、薬剤効果の減弱、ウェアリング・オフ現象が生じるなどして、日常生活が制限されるようになると、障害年金の対象となります。

相談者様の主な症状は、歩行障害、姿勢反射障害、精神障害が顕著ですので、肢体の障害用の診断書(様式第120号の3)、精神の障害用の診断書(様式120号の4)の二種類の診断書を併せて提出されると良いと思います。肢体の障害用で運動症状を、精神の診断用で非運動症状について記載してもらうよう、医師に依頼します。精神の診断用では裏面の「日常生活能力の判定」「日常生活動作の程度」が重要な項目となりますので、診断書受領時は必ず確認して下さい。

ご相談をお受けして

パーキンソン病で一定の障害状態にある場合は、障害年金を受給できますが、実際には障害状態と合致しない等級と認定されたり、不支給となったりするケースが多々あります。その原因は、現状が反映されていない診断書を提出してしまったことによるものです。ご審査でご自身の障害の状態を理解してもらえるよう、診断書はきちんと確認することが重要です。また一種類の診断書で現状を十分に反映できないようであれば、複数の診断書を併せて提出することも必要です。

ご相談予約専用ダイヤル | 0120-758-352 | 平日・土日祝 6:00~22:00 | 受付時間のご案内 | 平日 9:00-18:00 | 土曜日応相談
電話・オンライン相談はじめました
電話・オンライン相談はじめました

メインコンテンツ

事務所案内

名古屋総合社労士事務所
TEL 052-231-2610
FAX 052-231-2620
予約受付時間
平日・土日祝 6:00~22:00

丸の内事務所外観

名古屋・丸の内エリア

名古屋愛知障害年金サポート

TEL 052-231-2610
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目20番25号
メットライフ名古屋丸の内ビル6階

Google map

金山事務所外観

金山エリア

金山駅前相談センター

TEL 052-231-2610
〒456-0002
名古屋市熱田区金山町1丁目7-8
電波学園金山第2ビル5階

Google map

一宮事務所外観

一宮エリア

一宮駅前相談センター

TEL 0586-64-6881
〒491-0858
愛知県一宮市栄一丁目11番16号
マースビル6階

Google map

岡崎事務所外観

岡崎エリア

岡崎相談センター

TEL 052-231-2610
〒444-0813
愛知県岡崎市羽根町字北ノ郷45番地

Google map

関連サイト

  • 弁護士による労務問題
  • 弁護士による中堅・中小企業法務
  • 名古屋トップの実績 離婚・男女問題相談
  • 弁護士による債務整理
  • 弁護士による労働災害相談

事務所サイト

当事務所の専門サイトのご案内
事務所サイトをご覧ください。

  • 名古屋総合法律事務所事務所
  • 名古屋総合法律事務所事務所金山
  • 名古屋総合法律事務所事務所一宮駅前
  • 名古屋総合法律事務所事務所岡崎