愛知県の障害年金の相談・申請なら名古屋愛知障害年金サポート(運営:名古屋総合社労士事務所)

名古屋 愛知 障害年金サポート 名古屋総合リーガルグループ 運営:名古屋総合社労士事務所名古屋 愛知 障害年金サポート 名古屋総合リーガルグループ 運営:名古屋総合社労士事務所

名古屋丸の内金山 一宮岡崎

名古屋・丸の内
事務所

地下鉄 鶴舞線・桜通線
丸の内駅4番出口徒歩2分

金山駅前
相談センター

金山駅
南口 徒歩1分

一宮駅前
相談センター

尾張一宮駅
名鉄一宮駅徒歩5分

岡崎
事務所

JR岡崎駅
徒歩5分

慢性腎不全により障害厚生年金2級を障害認定日に遡って受給できた事例

●相談者

  • 男性(40代)
  • 傷病名:慢性腎不全
  • 年金種類と等級:障害厚生年金2級

●相談時の状況

請求者様にご来所いただき「人工透析の施行中であれば障害年金が受給可能と聞いた。手続き方法を知りたい。」とのご相談をお受けしました。数年前から人工透析を受けておられ、相談時には休職中とのことでした。

●サポート内容

初診日の確認
糖尿病の場合、治療歴が長いことや初期と現在の症状が異なることがあるため、初診日の特定が困難なケースが多くみられます。

※初診日:障害の原因となった病気やけがについて、初めて医師等の診療を受けた日のこと

まずは病歴をお伺いし、初診日の特定をいたしました。

・会社の健康診断で糖代謝異常を指摘されていたが、生活習慣病と考えており受診しなかった。
・糖尿病の認識はなかったが、中学生頃から左目が見えづらい自覚があった。右目でカバーできており、眼科を受診していなかった。平成24年頃、右目の視力が急激に低下したため眼科を受診。糖尿病性網膜症と診断された。現在、視力は手術により回復している。
・糖尿病は専門医で投薬治療を開始したが、症状が悪化し人工透析療法開始となった。
・身体障害者手帳1級

お伺いした病歴から、眼科で「糖尿病性網膜症」の診断を受けた日を初診日と特定し、手続きを進めました。

障害認定日請求
・障害認定基準に「障害の程度を認定する時期は、人工透析療法を始めて受けた日から起算して3月を経過した日(初診日から起算して1年6か月を超える場合を除く)」と記載されています。

→障害認定日の特例により、人工透析療法を受けた日から3か月を経過した日を障害認定日として、障害認定日請求(遡及請求)いたしました。

上位等級該当についての検討
障害認定基準には下記記述があります。
・人工透析療法施行中のものは2級と認定する。なお、主要症状、人工透析療法施行中の検査成績、長期透析による合併症の有無とその程度、具体的な日常生活状況等によっては、さらに上位等級に認定する。

→請求者様は糖尿病が原因の慢性腎不全と診断されています。
糖尿病の合併症(糖尿病性網膜症、糖尿病性壊疽)の有無を確認し、上位級に該当する可能性について検討いたしました。障害認定日および現在ともに、障害認定基準に該当する合併症の症状はありませんでした。

診断書について
障害認定日から1年以上経過後に遡及請求する場合には、原則、障害認定日の診断書と現症診断書(年金請求日前3か月以内の症状で作成された診断書)の提出が求められます。
例外として、現症診断書1枚の提出で請求可能なケースがあります。
請求者様は下記に該当するため、現症診断書のみを提出しました。

・現症診断書の記載事項により、障害認定日の特例に該当した日が確認できる
・障害認定日の特例に該当したことのみで、障害認定を受ける

●結果

障害厚生年金2級(年間約125万円)認定
訴求5年分(625万円)支給

●請求を終えて

・今回は障害認定日の特例により、初診日から1年6か月経過前の人工透析開始日を障害認定日とした障害認定日請求(遡及請求)を行ったケースです。
・障害認定日の特例は、障害認定基準の各節の認定要領に、障害ごとに記述があります。弊所のブログ「障害年金における障害認定日について」も併せてご一読いただければと思います。
・また、今回のケースでは年金請求日から1年以上前の障害認定日に遡る遡及請求を、現症診断書のみで申請し認定されました。申請に当たっては、必要な診断書を的確に判断する必要があります。
・請求手続きでお困りの際は専門家にご相談ください。

ご相談予約専用ダイヤル | 0120-758-352 | 平日・土日祝 6:00~22:00 | 受付時間のご案内 | 平日 9:00-18:00 | 土曜日応相談
電話・オンライン相談はじめました
電話・オンライン相談はじめました

メインコンテンツ

事務所案内

名古屋総合社労士事務所
TEL 052-231-2610
FAX 052-231-2620
予約受付時間
平日・土日祝 6:00~22:00

丸の内事務所外観

名古屋・丸の内エリア

名古屋愛知障害年金サポート

TEL 052-231-2610
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目20番25号
メットライフ名古屋丸の内ビル6階

Google map

金山事務所外観

金山エリア

金山駅前相談センター

TEL 052-231-2610
〒456-0002
名古屋市熱田区金山町1丁目7-8
電波学園金山第2ビル5階

Google map

一宮事務所外観

一宮エリア

一宮駅前相談センター

TEL 0586-64-6881
〒491-0858
愛知県一宮市栄一丁目11番16号
マースビル6階

Google map

岡崎事務所外観

岡崎エリア

岡崎相談センター

TEL 052-231-2610
〒444-0813
愛知県岡崎市羽根町字北ノ郷45番地

Google map

関連サイト

  • 弁護士による労務問題
  • 弁護士による中堅・中小企業法務
  • 名古屋トップの実績 離婚・男女問題相談
  • 弁護士による債務整理
  • 弁護士による労働災害相談

事務所サイト

当事務所の専門サイトのご案内
事務所サイトをご覧ください。

  • 名古屋総合法律事務所事務所
  • 名古屋総合法律事務所事務所金山
  • 名古屋総合法律事務所事務所一宮駅前
  • 名古屋総合法律事務所事務所岡崎